君はどこまで生き残れる?吸血鬼アクション『Vampire Hunters Survival』

『Vampire Hunters Survival』の配信日やジャンルなどのゲーム情報をまとめています。『Vampire Hunters Survival』について知りたい方はぜひご覧ください。
ゲーム概要
『Vampire Hunters Survival』は、迫り来る“大量の吸血鬼”たちから生き残るサバイバルなアクション。
どこか懐かしいレトロゲームのような平面的なフィールドを縦横無尽に駆け回り、ハンターのレベルを上げながら生き残る時間を伸ばしていく。
なお本作は現在、iOS版&Steam版を開発中とのことだ。


▲ キャラクタービジュアルがだいぶ濃い。濃くない...?
インディーズゲームとはいえ、今どきのスマホゲームにしてはかなり古典的な作風が特徴で、例えるならば1990年代ごろのPC向け洋ゲーといった雰囲気を感じる。

ゲームもレトロゲームのようにシンプルで、一定間隔で自動的に発射される攻撃で敵を倒していくというもの。
プレイヤーはキャラクターを移動させて、敵に接触しないように立ち回る必要がある。

▲ 画面上部の「青いゲージ」が経験値。
また、敵を倒してクリスタルを拾うことレベルアップを図れる。
レベルが上がればハンターの攻撃も強化されるので、レベリングを重ねてハンターを育成し、生き残る時間を確実に伸ばすというのがゲームの基本。
単純故に中々奥深いのだ。
![]() | |
---|---|
可愛い精霊たちと精霊キングを目指せ!どこでもお手軽に楽しめる放置系RPG! #4/28配信開始 #RPG | |
囚人を適切に管理して、監獄の治安を維持!重犯罪者の追跡にも挑む監獄経営シミュレーション! #4/20配信開始 #監獄シミュレーション | |
このおばあちゃん、何か隠している?ミステリー要素も楽しめるパズルゲーム #パズル #ミステリー | |
水上マシンを操りながらエネルギー銃で戦う爽快ジェットバトル! #美少女 #RPG |
フィールドはもはや百鬼夜行。気を抜くと“死”が待つスリルでレトロなゲーム性。

▲ 誰か吸血鬼の定義を教えておくれ...。
タイトルに「Survival」と名付けるだけあり、生き残る時間が長いほど吸血鬼の数や種類も増えていく。
“頭だけ燃えている人”や“ゼラチンみたいな敵”、“ゾンビ犬”とフィールドはカオスな有様で、百鬼夜行という四字熟語がピッタリだ。
そんな状況なので、気を抜くとすぐにゲームオーバーになってしまう。スリル満点である。

しかし、決して理不尽なこともなく、たまに見つかる「にんにく」は、ハンターを一定時間無敵にしてくれる必殺アイテム。
集中力を切らさず、敵を捌き続けたご褒美のように落ちている“それ”は、無数の吸血鬼を一気に蹴散らせるチャンスを作ってくれる。
こういったレトロゲーム的なアクション性こそ本作の魅力だと思える。
![]() | |
---|---|
ガンダム作品が集結する「Gジェネ」スマホアプリ! #SDガンダム ジージェネレーション エターナル #シミュレーションRPG | |
金子一馬氏が手掛けるローグライクカードゲーム #神魔狩りのツクヨミ #ローグライクカードバトル | |
自由度の高いカードバトル×ローグライクゲーム #追憶のプロミネンス #ローグライクカードバトル | |
その他おすすめ無料ゲームはこちら! |
『Vampire Hunters Survival』はこんな人にオススメ

- レトロゲームが好きな人
- アクションゲームが好きな人
- 単純で繰り返し遊びたくなるゲームが好きな人
GameWith編集者情報

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。 |